医療コラム・キャンペーン

2018.04.24更新

情報化と技術の進化で予測可能領域が拡大。

毎朝のジョギングや車の運転など、私たちの日々には、「いつもの作業」や「通い馴れた道」が存在します。でも馴れていると思うのは勝手な思い込みに過ぎず、現実には、その日の体調や突然の飛び出しなど、予測できないハプニングが発生します。

歯科医療も、CTや検査機器の発達によって、正確な観察や予測ができるようになりました。しかし、先にわかる情報が増えれば増えるほど、私たちは「わかったつもり」になって、慢心してしまうことがあるのです。

 

最後のカギは人間。不測の事態を予測する幅広い視野を。

どんなに技術や情報化が進んでも、最後の判断とさじ加減は人間次第。情報や機械では見通せない「万一」の事態で判断を下すのは、人なのです。インプラント治療も、今では気軽に受けることができるようになりましたが、あくまでも一つの選択肢。日本の歯科医療には優れた保険診療が基礎にあります。どんな治療がよいかを見極め、患者さんは何を望んでいるのか話し合い、最善の選択をする。そのうえであらゆる可能性を視野に入れ、これでよいのか、この先どうなるのかをつねに予測しながら治療にあたっています。

クリックすると拡大します。

↓  ↓  ↓

 

コラム

投稿者: タナカ歯科

お口に関する症状・お悩みは、お気軽にお問い合わせください
患者様とのコミュニケーションを大切にし、お口だけでなく心や体の健康までトータルにサポートします
  • 052-704-3221 fixbtn01_sp.png
  • メールはこちらメールはこちら
  • PAGETOPPAGETOP